20代・30代の若手スタッフも活躍中。
97.6%が異業種からの転職で、未経験の方も大歓迎!
受付業務の基本から実務まで、先輩スタッフが親切にサポートしますので、安心してご応募ください。

私たちの仕事は、単に受付業務をこなすだけではありません。
私たちの仕事は、受付としてお客様をサポートするだけではなく、安心感を提供することです。
人に教え、お客様から「ありがとう」の言葉をいただける喜びを、日々実感できる、やりがいのある仕事です。

  • ― 午前 ―

  • 8:30出社
    教習原簿のお渡し、入校された教習生のデータを入力、教習原簿の印刷など
  • 9:15事務スタッフ朝礼、清掃作業
  • 9:501時限目の教習終了
    教習生の教習原簿の回収作業など
  • 10:00入校受付
  • 12:00お昼休憩
  • ― 午後 ―

  • 13:00入校受付、予約業務、お客様にお渡しする各種プリントの印刷など
  • 16:00夕方休憩
  • 16:30入校受付
  • 17:30帰宅
  • Q.受付スタッフに応募したきっかけは?

    以前は居酒屋やカフェでの接客業のアルバイト経験があり、その経験を活かしながら事務の仕事もできる職場を探していました。教習所に通学していた際に受付スタッフの募集を知り、職場の雰囲気の良さに惹かれて応募を決めました。

  • Q.応募にあたり、どんな不安がありましたか?

    教習生だった私自身、車やバイクの知識がほとんどない状態での応募だったため、業務に支障がないか不安でした。
    ただ実際に働いてみると、車の知識以上に生徒との円滑なコミュニケーションや正確な事務処理能力が重要だと実感しています。

  • Q.仕事に慣れるまで職場のフォローはいかがでしたか?

    入社直後は、担当の先輩から受付業務の基礎知識と手続きの進め方を丁寧に教えていただきました。その後、複数の先輩とロールプレイング練習を重ね、実践的なアドバイスもいただけたおかげで、実際の業務でもスムーズに対応することができました。
    仕事に完全に慣れるまでは約3ヶ月かかりましたが、日々の経験を重ねることで、お客様への説明がより詳しくできるようになり、事務処理のスピードも向上していくのを実感できました。
    最初の頃は数えられないくらい失敗しましたし、今でも時には失敗することはありますが、周りのスタッフが一緒に解決策を考えてくれる環境なので、新人でも安心して業務に取り込めると思います。

  • Q.どこにやりがいを感じますか?

    自分が入所手続きや予約管理を担当したお客様が無事卒業される時、その笑顔を見るとやりがいを感じます。特に、教習期限がぎりぎりだったお客様が無事卒業され、アンケートで私の名前を挙げて感謝の言葉をいただいた時は、最後まで諦めずに寄り添った対応が実を結び、大きな自信になりました。

  • Q.職場の雰囲気はいかがですか?

    仕事を楽しく続けられているのは、素晴らしい同僚たちのおかげです。業務の相互フォローや悩みの共有、解決策の検討など、自然な協力体制が整っている職場環境だと実感しています。

  • Q.どんな方に向いている仕事だと思いますか?

    接客と事務作業の両方に興味がある方はもちろん、様々な業務に挑戦したい方にもおすすめです。また、日によって担当する業務が変わり、多様な仕事内容を経験できるので、新しいことを学ぶのが好きな方にも適していると思います。

  • Q.今後はどんな挑戦をしたいですか?

    現在の知識や経験で、本当にお客様にとって最適な対応ができているのか、また一方的な考えを押し付けていないかを、常に振り返るようにしています。一人一人のお客様のニーズを的確に把握し、最適な対応ができるスタッフになることが目標です。

STEP 01 ― 応募

応募フォームからエントリーください。
面接日程は後日ご連絡させていただきます。
経験の有無は問いませんので、お気軽にご応募ください。

STEP 02 ― 面接

応募先教習所より面接日時のご案内をいたします。
面接は、お互いを知り合うための大切な機会です。あなたの「持ち味」を存分にお聞かせください。

STEP 03 ― 内定

面接から概ね1週間以内に、選考を通過された方には内定のご連絡をさせていただきます。私たちの仲間として、明るい教習所づくりを一緒に目指せることを楽しみにしています。

職種 受付スタッフ
雇用形態 正社員
応募資格・経験 学歴不問、経験は問いません
勤務時間 8:35~17:40(事業所により異なります)
※遅番シフトの場合は20時までとなる場合がございます
給与 200,000円(事業所により異なります)
※別途賞与、残業手当、交通費支給
賞与・昇給 賞与年2回、昇給年1回あり
交通費 支給(上限月25,000円)
休日 週休2日(別途夏季休暇、年末年始休暇、有給等)
年間休日数105~112日(事業所により異なります)
※有給は別途20日間付与
★有休は取りやすく休暇と合わせた連休取得もOK!
福利厚生 社会保険完備
各種手当
通勤交通費規定支給
マイカー・バイク通勤可
資格取得支援制度(※全額会社負担)
制服貸与
退職金制度(正社員登用後)
求人応募フォーム

「明るい思いやりのある教習」を校是に掲げ、
私たちは一人ひとりの教習生の方に寄り添った指導を心がけています。

親切な指導と明るい雰囲気の中で、安全運転の基礎を身につけていただくこと。
それが、私たちが目指す教習のあり方です。
教習生の皆様が安心して学べる環境づくりのため、職員が日々意見を交わし、より良い教習所を創り上げていくよう努めています。
規律ある運営と温かな雰囲気づくり。この二つを両立させながら、教習生の方一人ひとりの目標達成をお手伝いいたします。

私たちは今、新しい仲間を探しています。 この想いに共感いただける方と共に、明るく温かな教習所を創っていきたいと考えています。

未経験でも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。実は、ほとんどのスタッフが受付業務未経験からのスタートです。一人ひとりの習得ペースに合わせて丁寧にフォローしますので、安心してご応募ください。

運転免許は必須ですか?

いいえ、運転免許を含め、特別な資格は必要ありません。大切なのは、生徒さんが安心して教習に取り組めるようサポートできるコミュニケーション力です。

現在就業中ですが、応募できますか?

もちろん可能です。応募に関する秘密は厳守いたします。入社時期についても、現在のお仕事との調整に配慮いたしますので、ご相談ください。

年齢制限はありますか?

年齢制限は設けていません。20代・30代のスタッフが中心ですが、40代の方々も多数活躍しています。年代を問わず、働きやすい職場環境を整えています。

社会保険は完備されていますか?

はい、すべての法定保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)が完備されています。福利厚生面でも安心してお仕事に専念いただけます。

休暇は取得しやすいですか?

シフト制を採用しており、個人の希望を最大限考慮しています。特に教習所の閑散期には連続休暇も取得しやすく、働きやすい環境です。実際に、事務スタッフの年間休暇取得率は100%を達成しています(菊名校の場合)。

     年
     月
     日

    このお問い合わせフォームにおいては、営業活動、営利目的の投稿はご遠慮ください。
    ご提供いただく個人情報は、エフエムエスグループからの連絡目的にのみ使用され、外部の第三者に開示されることはありません。

    PAGE TOP